S1:はじめてのSPSS超入門 – オンライントレーニング
(現地・オンライン参加が選べる)

統計解析ソフトウェア「IBM SPSS Statistics」をはじめて導入して使い始める方向けのオンデマンド型のオンライントレーニングコースです。
SPSSの起動やデータの読み込み、基本操作などの基本を学ぶことから始まり、データ分析に必要なデータ準備やデータ加工、そして基本集計でもある記述統計を実際にPCを操作しながら習得することが可能です。
さらには、2変量同士の解析として基本の相関分析、クロス集計(カイ2乗検定)、回帰分析、平均値の差の検定(t検定)、一元配置の分散分析までを学びます。
当コースは、1日開催の現地・オンライン参加が選べるライブトレーニング (オンライン開催は東京開催日のみ)
復習用録画コンテンツ60日間視聴、オンデマンドコンテンツ60日間視聴、コーステキスト、
現地での受講者のみ個別サポート1時間付。(3か月間有効。オンライン受講者はオプション20,000円でサポート可能)開催日程は下記をご参照ください。
これからSPSS Statisticsを利用される方向けにおすすめのセミナーですので、ぜひご活用ください。
はじめてSPSSをはじめる方に最適なオンデマンド型オンライントレーニングコース
「はじめてのSPSS超入門」著者である畠慎一郎氏がSPSS Statisticsについてわかりやすく徹底解説!
量的研究をはじめるために必要な統計を学ぶ
量的研究をはじめるために必要な統計の基礎とSPSS Statisticsを学びます。
講師は「はじめてのSPSS超入門」の著者でもある畠 慎一郎氏。しっかりと基礎を学ぶことができます。
復習オンデマンドコンテンツ(60日間)利用可能 いつでも どこでも
オンデマンドコンテンツは60日間利用可能です。
個別サポート1時間付き【現地参加者のみ】
開催後の個別サポート60分間(開催後3か月まで有効)
※オンライン受講者はオプション20,000円でサポート可能。
あなたのデータを利用して「SPSS超入門」を復習することができます。
アジェンダ
- SPSS Statisticsの基本を学ぼう~データの読み込みから設定~
- 統計の基本と記述統計
- 統計的仮説検定と統計手法の選び方
- 正規性の検定と信頼性分析
- 2つの項目間の分析:量的データの分析~相関分析~
- 2つの項目間の分析:質的データの分析~クロス集計・χ二乗検定~
- 2つのグループ間の比較:t検定とマン・ホイットニーのU検定
- 3つグループ以上の比較:分散分析とクラスカルウォリス検定
- 回帰分析とロジスティック回帰分析(Regressoinお持ちの方のみ)
- 主成分分析・因子分析
- クロンバッハのα、正規性の検定の算出方法
開催日程・スケジュール
2025年02月19日(水) 大阪- 2025年03月08日(土) 東京 *オンライン
- 2025年04月26日(土) 東京 *オンライン
- 2025年05月16日(金) 福岡
- 2025年06月21日(土) 東京 *オンライン
- 2025年07月04日(金) 東京 *オンライン
- 2025年08月21日(木) 札幌
- 2025年09月11日(木) 名古屋
- 2025年10月11日(土) 東京 *オンライン
- 2025年11月14日(金) 大阪
- 2025年12月13日(土) 東京 *オンライン
※オンライン参加をご希望の場合は「東京 *オンライン」をご選択ください。
SPSS超入門研修の受講料とお支払いについて
【一般・教育機関の方】 【リニューアルキャンペーン価格 20%OFF】
55,000円(税込)/50,000円(税抜) ⇒⇒ 44,000円(税込)/40,000円(税抜)
【学生(高校生・大学生・大学院生)】
29,960円(税込)/28,000円(税抜) ⇒⇒ 24,640円(税込)/22,400円(税抜)
請求書を送らせていただきますので、受講後30日以内にお振込ください。
個人でのお申し込みは前払いとなります。
開催名称 | 「はじめてのSPSS超入門」ライブトレーニング | ||
対象 | ・SPSS Statisticsを導入し、基本操作を学ぼうとお考えの方 | ||
主催 | スマート・アナリティクス株式会社 | ||
参加費用 | 【一般・教育機関の方】 ・44,000円(税込)/40,000円(税抜) 【学生(高校生・大学生・大学院生)】 ・24,640円(税込)/22,400円(税抜) <オプションサービス> *オンライン参加の受講者様用 個別分析サポート1時間:25,000円のところ20,000円で受講可能 | ||
備考 | ・セミナー当日は、ご自身のSPSS Statisticsをインストール済みのPCをご持参下さい。 ・ロジスティック回帰分析を実行するためにSPSS Regressionが必要です。 (お持ちでなくても受講可能です) ・インターネットに接続できる環境にて実施ください。 | ||
利用オンラインシステム | ・オンライン開催は「ZOOMウェビナー」を使用いたします。 |
S2:「はじめてのSPSS Amos超入門」オンライントレーニング
(現地・オンライン参加が選べる)

SPSS Amosをはじめて操作する方向けのコースです。
共分散構造分析ソフトウェア「IBM SPSS Amos」をはじめて使い始める方向けのオンライントレーニングコースです。
共分散構造分析の基本的な考え方や理論から始まりSPSS Statisticsでの準備作業、SPSS Amosの操作方法や出力結果の読み解き方、モデルの改善方法などを解説します。ハンズオンセッションによって操作をしながら習得することが可能です。講師は、「SPSS超入門」の著者で弊社代表の畠慎一郎が担当します。
当コースは、1日開催の現地・オンライン参加が選べるライブトレーニング (オンライン開催は東京開催日のみ)
復習用録画コンテンツ60日間視聴、オンデマンドコンテンツ60日間視聴、コーステキスト、
現地での受講者のみ個別サポート1時間付。(3か月間有効。オンライン受講者はオプション20,000円でサポート可能)開催日程は下記をご参照ください。
はじめてAmosをはじめる方に最適なオンデマンド型オンライントレーニングコース
「はじめてのSPSS超入門」著者である畠慎一郎氏がSPSS Statisticsについてわかりやすく徹底解説!
復習オンデマンドコンテンツ(60日間)利用可能 いつでも どこでも
オンデマンドコンテンツは60日間利用可能です。
個別サポート1時間付き【現地参加者のみ】
開催後の個別サポート60分間(開催後3か月まで有効)
※オンライン受講者はオプション20,000円でサポート可能。
あなたのデータを利用して「SPSS超入門」を復習することができます。
アジェンダ
- SPSS Amosを理解しよう
- アンケートデータの基礎集計・基礎分析
- SPSS Amosによる基本操作
- SPSS Amosを利用した分析演習
- SPSS Amosのモデルの改善方法
- SPSS Amosを利用した多母集団同時分析
【使用するソフトウェア】
共分散構造分析ソフト「IBM SPSS Amos」
統計解析ソフトウェア「IBM SPSS Statistics」
SPSS Amos超入門 受講料とお支払いについて
【一般・教育機関の方】 【リニューアルキャンペーン価格 20%OFF】
55,000円(税込)/50,000円(税抜) ⇒⇒ 44,000円(税込)/40,000円(税抜)
【学生(高校生・大学生・大学院生)】
29,960円(税込)/28,000円(税抜) ⇒⇒ 24,640円(税込)/22,400円(税抜)
「はじめてのSPSS Amos超入門」開催日程
- 2025年03月15日(土) AP浜松町
- 2025年06月28日(土) 東京(場所未定)
- 2025年09月20日(土) 東京(場所未定)
- 2025年12月20日(土) 東京(場所未定)
※現地・オンライン同時開催
請求書を送らせていただきますので、受講後30日以内にお振込ください。
個人でのお申し込みは前払いとなります。
開催名称 | 「はじめてのSPSS Amos 超入門」オンラインセミナー | ||
対象 | ・SPSS Amosを導入し、基本操作を学ぼうとお考えの方 | ||
主催 | スマート・アナリティクス株式会社 | ||
参加費用 | 【一般・教育機関の方】 ・44,000円(税込)/40,000円(税抜) 【学生(高校生・大学生・大学院生)】 ・24,640円(税込)/22,400円(税抜) <オプションサービス> *オンライン参加の受講者様用 個別分析サポート1時間:25,000円のところ20,000円で受講可能 ※学生の方は、在学が証明できる学生証か在学証明が必要になります。 | ||
備考 | ・セミナー当日は、ご自身のSPSS Amosをインストール済みのPCをご持参下さい。 ・SPSS Amosの貸し出しは行っておりません。 ・インターネットに接続できる環境にて実施ください。 ・復習用録画コンテンツは受講後60日間視聴いただけます。 | ||
利用オンラインシステム | 当セミナーはZOOMを利用して実施いたします。 |